人気ブログランキング | 話題のタグを見る

"Schwanengesang"

\"Schwanengesang\"_a0168628_10584091.jpg

東京に戻り
スタジオと
自宅で
プライベートレッスン



授業で
気をつけることは
結構あるが

以前

ここでも紹介した
マハトマ・ガンジーの
「3H」



私は
guitar

教えるだけだが
当然
応用できる



あと
スイスの
大教育者
ペスタロッチ
から
学ぶことは
多い



難しいことは
割愛するが
photoの
左下に
ペスタロッチの
言葉
「他人と比較しないで」

...


基本的な
メッセージだが

忘れてはいけない



ペスタロッチは
数々の挫折を
繰り返したにも関わらず
孤児たちを
救い
遂に
感覚器官を通じて
教えていく
直感教授を
確立し
後世に残した



ちなみに
このblogタイトルは
ペスタロッチの
最期の著書
「白鳥の歌」



白鳥は死ぬ前に
歌を唄うとの伝説が
あり

ペスタロッチが
自身と
重ね合わせている



貧しい人達と
生涯をともにし
崇高な教育理念を
貫き通した
大教育者の
最期の讃歌



祈りにも似た
ペスタロッチの不朽の歌が
私にも
聞こえてきた




  by voodoobutterfly | 2012-09-07 10:58 | Comments(3)

Commented by もだん・ぎたー at 2012-09-07 11:35
偶然にも、昨日、ある壮年の方との語らいで同じような内容のことを語り合っておりました。

「他人と比較しないで」
ホンマ、そうやと思います。

実は、その方は、数年前から趣味でギターを始めたんですが、しっかりギターを学びたいとのことで、以前より、ギターレッスンをやってほしいと頼まれておりました。

僕には、そんなスキルもなく時間も無いのでずっと断ってきましたが、その方が某楽器屋さんのレッスンに行ったときのことを聞くと
「他人と比較しないで」とのことでした。

そんな話を聞いてると、その方のために、レッスンやってみようかなとも、思いましたが、果たして、僕に、人にギターを教えることが出来るのだろうか?との疑問が生まれて仕方ないです。

僕こそ、ギターを教わりたいっす!
20年前に、ESPで見た今井師匠のギターレッスンのチラシ。結局、当時行くことが出来ませんでしたが、今も変わらぬ夢の一つであります。

【祈 今井芳継ギター通信講座 開設!】
通教生になりたいっす!
Commented by voodoobutterfly at 2012-09-08 13:39
もだんぎたーさん、
相変わらず謙虚ですね。
その壮年の方と
前の先生は
あわなかったのかも知れません。
時間をつくることが出来れば、
もだんぎたーさんの実力とセンスなら
充分、その方に教えることが
できると思います。
「人の前に灯をともせば我が前
あきらかなり」で
共に成長できるので
素敵ですよね。

20年前のレッスン?
とても懐かしいです。

しかし
私の通信教育は衝撃の
発想ですね!
ちょっと
考えてみます。
いや
祈ってみます(笑)


Commented by もだん・ぎたー at 2012-09-10 09:21
うぉ~!通信教育、検討していただけるんっすね!
実現できれば、僕、誉れの通教1期生っすね。
きっと、地方で僕と同じように思ってる人多いと思うんですよね。

そういえば、我が師匠の師匠も、戦後に算術の通信教育を始められた事を考えると、やはり、大事な教育方法なんだと思います。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< Black beauty unique ♭ >>

SEM SKIN - DESIGN by SEM EXE