O 'Neill Ⅱ

photoは
ネック関係で
尽力下さった
staffと安藤氏
O 'Neill の
パワーUPした
ところは
まず
フレット
メインギターと
同じように
ニッケルから
ステンレスに
交換して
いただいた
ステンレスフレットは
ベンドの
smoothさが
心地よい
だけでなく
音が
カラッと
明るくなり
粒が
立つ感じになる
ニッケルの
あの感じも
いいのだが
決定的な違いは
ステンレスの場合
フレット減りが
ほとんど
ない
いや
極めて
少ない
あと
配線関係は
tone配線を
全て外し
ワンボルュームに
ギターの中での
音ロスを
最小限にして
ピックアップの
出力自体が
ワンタッチで
変えれるように
なっている
これにより
クォーターパウンドの
ゴツさと
シングルコイルらしい
鈴なり音が
この
ギターだけで
出るではないか
ピックアップ出力が
MAXの時
と
出力を落とした時が
ちょうど
ボルューム6〜7に
絞った
感じになる
これは
メインギターも
似た仕様になっているが
ちょっと
ニュアンスが
違う
さて
どう
違うのだろうか
∞
by voodoobutterfly | 2012-09-28 21:23 | Comments(0)