al‘ud

ベーシスト・荒木さんと
リュートの工房見学
三十年以上
リュート製作に
携わってこられた
ワタナベ氏に
歴史や過程を
うかがった
工房には
海外から
輸入された
5Aクラスのメイプルや
珍しいローズウッドが
あり
個人的にも
面白かったが
なにより
リュートの楽器としての
完成度と可能性が
興味深い
Photoは
舟のような
リュートの内側
右上は
外側
ちなみに
リュートのフレットは
ガット弦で
フレットを微妙に動かして
音程を変えることも
可能
それにしても
なんと
美し!
♯
by voodoobutterfly | 2013-06-11 10:59 | Comments(0)