人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Japanese art revolution 3

Japanese art revolution 3_a0168628_11264267.jpg



私のソロ タイム



インプロ ソロの後

ビィバルディの
四季を




今回は
夏イベントなので
夏〜冬まで
を6分で一曲の大作にするという
暴挙を(笑)



よくある
ツーバス ドコドコの
運動会みたいなアレンジを
連想する方が
いるかも知れないが



そんな


軽率なことを
私は
やらない(笑)




たまに
ドコドコ鳴っていたが
(笑)



起伏とエッジのある
rhythm

まとめた






因みに


こういう
クラシック アレンジ




先人達がもう既に
やっているので

何かするとなると
普通は
どんどん
マニアックな曲選択に
なっていく



例えば
Arnold Schoenbergの
ピアノ曲とか(笑)




そもそも



一般人は
マニアックなクラシック曲を
殆ど
知らない



そんな曲を
やるくらいなら
オリジナルでいったほうが
いいぞと(笑)




同じやるなら
誰もが知っている
モチーフのほうが
聞いている人にとっても
良いし
編曲者のアプローチも
よくわかるので
良い





ともあれ


素晴らしい原曲の
威力で
何をやっても
好評に
なることが
よくわかった(笑)



続いて



沢井さん
田中さん
今井



夏をテーマにした曲を




選曲とアレンジは
田中裕士さんが
担当下さったが
豪華な共演だった




締めは
鶴吉さんと
沢井さんの
高級感のある
極上の舞いと音色が
場内を
魅了していた

Japanese art revolution 3_a0168628_1126421.jpg



最後は
私と共同主催者である
書道家 華尚さん
の挨拶で
記念すべき第一回の
幕を閉じた




司会進行 小山女史を
はじめ

舞台監督として
大奮闘下さった小野村さん
飯山さん


映像プロデューサーの川岸さん

映像音楽の日比さん

音響の長谷部御夫妻

スタッフチーム

アートコンプレックスセンターの
皆様


そして
来場下さった全ての方々に
大感謝!!!








  by voodoobutterfly | 2015-07-27 11:26 | Comments(0)

名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< YYV strings Japanese art re... >>

SEM SKIN - DESIGN by SEM EXE