strong mind

レッスン!
忙しい時は色々重なるものだが
レッスンも
一回一回大事にやっている
教え子から
現場での対応等の話になった!
基本はオーダーに関連した準備が出来てれば
問題ないが
自分もプロデュースや演出的なこともやるのでわかるが
演出家やプロデューサーは
「クリエイター」なのである
その場の空気や閃きを形にしたい人もいれば
素材だけもらって後で整理したい人もいる
なので
手数の多さは仕事の助けになる
仮に
オーダーに添えるものを持っていない場合
というか
スタイルにないものがあったとしても
代案を提示できる力も重要!
あとは
やる気と度胸ですなw
昔
ボーカルオーディションをする機会があり
その中に
ダントツで男前歌が上手い人がいた
一同に
彼が選ばれるかな?と思ってたが
はじまったら
本人緊張してたのか
口から出てくる言葉は
後ろ向きで
出来なかったときに突っ込まれないように
保険をかける言葉ばかり
最後は
「これがありのままの僕です」と
言っておったが
結局彼は選ばれなかった!
なぜか?
同じやるなら
自信満々でやって欲しいし
下手でも真剣にやる人のほうが
絶対いい!
ありのまま
かぁー
「ありのままの質を上げる努力」は大事ですなー
#
by voodoobutterfly | 2019-05-14 11:55 | guitar | Comments(0)