TAP!

レッスン!
タッピングについての質問があった
オーソドックスなパターンは
初心者でも出来るので
工夫しないと なんの面白みもない
レブビーチやグレッグハウのように
二度感覚でフレーズをつくって
普通のフレーズをタッピングでやったり
と色々あるんだが
これ!
そもそも
タッピングをメジャーにしたエディが元
(その昔
ジャズギタリストがやってたのは割愛)
ピアノ発想で
アランホールズワース的フレーズや
両手タッピングに発展した感じだと思う
そのエディは
タッピングしなくても
普通に弾いて
ホールズワースみたいなことは出来るw
両手タッピングじゃなくても
指で同じようなことが出来る
何をどう使うかで
曲にどう反映されるかを
あの笑顔の奥でわかり切ってる
一次元二次元的に平面を上下する
音像ではなく
三次元四次元的な
立体音像がイメージされてるのは
プレイから容易に想像できる
それを
ギターだけで
やろうとするファンタジーw
なんと素敵な!
ヴァイやブライアンメイも
持ってるその感覚
平面をどれだけ速く走れるか?
と
そこだけに拘っていると知れない世界
そう!
コピーする場所は奏法ではなく
そのセンスとフィーリング!
だと思うなー
#
by voodoobutterfly | 2019-07-30 12:23 | guitar | Comments(0)