mute

オンラインレッスン!
コロナ禍なので
こういう形になるが
この良さもあるっちゃぁ
あるw
たとえば
移動時間や交通費が少なく済むとかw
あと
録画が出来る!とかもある
この日は
ミュートを!
普通に弾いてもそうだが
特に歪んだ音だとノイズも出やすいので
ミュートは重要
ギタリストじゃない方に
ミュートを説明すると
○ 前に弾いた音を完全に消す!
○ 弾きたい音以外の音は出さない!
になる
出すべき音以外の音が聞こえてくると
不協和音が生まれるだけなんだが
これは
他の技術がどれだけあったとしても
ミュート技術が悪いと台無しになる
バンドや複数の演奏なら
より顕著で
他のパートとぶつかる
なので楽器を演奏する場合
大前提に「他音のミュート」がある
こんなの基本の基で
当たり前だが
やはり疎かにしてはならない
これ!
料理に例えると
前に作った料理の残骸がお皿に残っていたら
「この料理 綺麗で美味いんです!」と
言われても信じ難いw
よくわかんない例えだがw
ギターもミュートされてないと
次がクリアに鳴らないし
歪んだ音だとより工夫が必要!
かと
#
by voodoobutterfly | 2021-01-13 16:21 | guitar | Comments(0)