Marshall evolution

RED FLAMINGO
新宿クロウダディ当日
この箱は
voodoo butterflyで
何度かやってて
勝手がわかるんで安心
アンプはマーシャルのJVM!
これ 好きだなー
マーシャルの中では
群を抜いてる部分が
歪みのキメの大きさや細かさを
変えれる!ところ
オーバードライブが要らないw
マーシャルは
シリーズごとに特徴があり
ヴィンテージマーシャルのあの感じも
大好きなんだけど
それとは
全く別物!
昔のように大音量を出すことを
優先した作りでなく
現在の優秀なPAシステムや
環境に順応した作りになってる!
マーシャルが愛されてる理由は
ココ!じゃないのかな?と思う
個人の感想ねw
順応や適応能力は
人間が他の動物より圧倒的に進化した
理由!のようだが
ビィンテージの良さにだけに
拘っていたら
未来も過去の延長で終わるし
既存の層にしか
リーチ出来ないで終わる
フェンダーも
社長が変わって徹底した
マーケティングをやった
一旦 ギターを持った人が
どういう理由で諦めてやめるか?
とか
何が原因で?
とか
なので
今 低迷する楽器業界では
一人勝ち!的な
老舗も生き残りをかけて
革新してる!
必ず元の居心地のいいところに
戻りたい保守もいるし
大企業病ね!
そんな精神老人だらけの中
革新に踏み出すのは
凄いこと
で!!
リハはいい感じで完了!
さて
本番はいかに!
#
by voodoobutterfly | 2022-12-06 22:51 | guitar | Comments(0)